忍者ブログ

Boat-Damブログ

ミニボートで遊ぶ、ダム、湖、沼

2台目の地デジTV

台所で使っている14インチブラウン管TVもそろそろ限界。
2台目の台所用TV買い替えで、しばらく悩んでました。
最近では地デジも値段が下がってきてますが、小さくても20インチ、台所用には少し大きいし、安くても4万円以上。2万円台もありましたが、それにはBSがチューナーが付いてませんでした。(H21,12)

小さいTVで、BSも見れる、もちろん安く済ませる・・・。こんな悩みを解決する名案が浮かびました。

丁度余っていた15インチの液晶ディスプレーに地デジチューナーをつないで見る。
チューナーはIOデーター HVT-BT200 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー11,580円(送料無料)
これをPC用ディスプレーに接続する事で全て解決\(^o^)/
 
そんな訳で、最安値webショップを探して注文。3日で商品が到着しました。
設置場所が台所の狭い場所なので結構苦労しましたが、何とか取り付け完了。
なかなかGOOD!ですね。
ディスプレーの表示サイズが4:3なので、HIビジョン表示だと上下に表示されない部分がありますが、慣れると気になりません。あと、音量は通常のTVでない為、リモコンでは操作できません。本体のボリュームボタンでの操作です。
スピーカー付きのディスプレーでない場合は、スピーカーが別に必要です。(アンプ内臓タイプ)
ここいら辺の事は安い分割り切らないといけない部分ですね。

この商品の最大の売りは、アナログRGB端子(D-Sub 15ピン)があることです。これで格段に使用範囲が広がります。PC液晶も15インチでは小さく感じる昨今、余ってしまったディスプレーをどうしようか悩んでいる方には良い方法かもしれません。

TVの出費に4万円覚悟してましたので、安く上がりました。
余った分は、ボートのパーツでも買うかな。

PR

超~!ゾロ目

今日、車のメーターが「 111,111 Km 」のゾロ目になる瞬間を携帯に撮る事ができました。
6桁のゾロ目は滅多に無い事で、普通はその瞬間を「おっ!」と思うだけで終わってしまう所ですが、今回は写真に残せました。
乗り継いだ車の台数は13台、一台も新車はありませんけど^_^; ほとんどの車が10万キロ以上走行し、15万キロ走行した車も5~6台ありましたが、ゾロ目に気が付いたのは今回が初めてです。
10.jpg
この先、222,222Kmはこの軽自動車じゃありえないし、どうでも良い事ですがチョッとウキウキ(^。^)
今年は、現金を2回も拾うし、このタイミングで滅多に無い写真が残せるし・・・、今年の年末ジャンボ、買ったら良い事あるかな?
(現金は、どちらも届けましたょ。拾った場所がそうさせる様な場所でしたので(^_^;)

そう言えば、高校の時乗っていたバイクのメーターが1万Kmの時、降りて「ここが記念の場所だな・・」と言って思いにふけった事がありました。今その時の事を思い出していました。

今でもその場所は覚えています。
確か、十文字町の街中のクランク状になっている道路の電柱前でした。
そんな事は良く覚えてるんですよね。と言うか、そういう事だから忘れないという事ですかね。

秋田港周辺 強風下での釣り


雪こそ降らなかったものの、寒くて風が強い日、子供達が釣りに行くとの事で連れて行きました。
まずは人の多さにビックリ(@_@) 不景気でこんな所が賑わってました。
何でも、ハタハタが馬鹿釣れらしいです。クラーBOXの中は確かにハタハタで一杯になってました。

風と混雑で子供達の竿を降ろす場所は釣れなさそうな所しかありませんでした。
11.JPG
皆さん好きですね!格好は完全防備、力入ってました。
子供達は2時間くらい頑張って、3人で二匹!
今年最後の釣りは、これで終わりです。
来年はボートで釣りに連れて行くかぁ。

使わなくなったノートPCをマルチディスプレーとして使う

少し前の使わなくなったノートPC、何か良い使い道をと考えている方に、こんな活用法がありました。

LAN接続にして、ノートパソコンをマルチディスプレーとして活用できるソフトがあります。
最近ではUSB接続のマルチ接続アダプターが1万円を切る価格で出回っていますが、これは$40で実現します。(H21.12現在1ドル88円!異常な円高状態です、今だと3500円位)
12.JPG
LANなので接続が新たに必要なくソフトのインストールだけでOKです。
自分の環境もマルチディスプレーですが、もう少し早く知っていればこれにしていました。
今後の導入を考えています。
http://www.maxivista.com/  MaxiVista

釣りに目覚めた子供

今年の(H21)夏ごろから、ゲームにしか興味が無かった子供たちが、釣りをするようになりました。
24753327.jpg
小学校の頃、ボートで釣りに連れて行ったことはありますが、あいにくその時は1匹も釣れず、イマイチ乗り気になれないでいた子供でしたが、友達と釣りに出かけるようになってからは様子が変わりました。
家でのゲーム三昧より良いなぁと、嬉しく思ってます。

今度ボートで行くか?と言ってもすぐにはいい返事がありません。父親と行くよりやっぱり友達ですね。

それに、小さいゴムボートじゃね。
でも、そんなボートでもお父さんは楽しくて100.jpgしょうがありません!

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[07/04 foot pain relief]
[07/02 foot pain big toe]
[07/02 foot pain after sitting]
[07/02 woke up with a foot pain]
[11/15 名前なし]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
honda2hp
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

コガネモチ

カウンター