純正の樹脂プロペラよりカッコいいし、スピードがUPしそうなので暫く使っていましたが、良くシャーピンが折れるようになりました。
もうシャーピンの折れた回数は10回以上。それだけ無理をしていると言う事でしょうが、純正のプロペラの時は2,3回くらいしかありませんでしたので、アルミぺらに変えてからは格段に折れる回数が増えました。

ぺらは3個目。数回シャーピン折れると、ぺらの内部が破損してる事が多く、長く持ちませんでした。
湖面上でのシャーピン交換に時間もかかるし、なかなか抜けない事がほとんど。
期待していたスピードUPも無かったので、純正のプロペラに戻す事にしました。
社外アルミプロペラの場合、エンジン回転数が純正ぺらの時程上がらない感じでした。無理が掛かっていたようです。
見た目はイマイチですが、樹脂プロペラで暫く乗ってみます。
ついでに、シャーピンを抜きやすくする工具も作ってみました。
むかし100均で買ったクランプ。
シャフトを挟んでボルトをねじ込む方法です。いつもシャーピンがちぎれて抜きにくく、苦労してたので少しは早く抜ける事を期待してます。
まずはシャーピン折らない様にする事が大事ですが(^^;)
PR