ダム湖ではボートなどの航行を制限している所があります。何も規制が無い所が多いのですが、規制がある所の案内板に良く書かれている「標柱」と言うものを確認してきました。
画像は月山ダムの物ですが、ほかのダムもたぶん同じと思われます。
看板はこんな感じに、禁止水域と、制限水域があります。

ここの航路標柱がこれです。

赤く着色されています。赤いのは禁止区域の意味です。
次に、規制区域の標柱がこれです。

塗料で文字が書かれていますが、何が書いてあるのか全く分かりません。
しかも湖面から相当上です。撮影の時は4月末で、雑草や木々も葉っぱが全く生えていない時でしたが、見つけるまでに暫く探しました。
これを湖面から見つける事はほぼ不可能です。6月以降の草木が茂っている時期は完全に隠れてしまいます。
航行規制の規則を守らないと罰則があるとしているが、これを分かりやすく大きくしてもらいたいものです。
PR