水没携帯のSDカードとシムカード
11月のボート遊びの時、代替品携帯を川に落としてしまいました。自分の携帯はストラップを首から下げれるようにしていましたが、代替品だったのでそのままポッケからボチャン!それに気付かず翌日探してやっと見つけました。
丸1日水没した携帯、メモリー関係は全滅と思ってましたが、駄目元で読み込んでみたら見事成功!普通に使えてます。(現在も使ってます)
そうすればシムも使えそうと、急遽廃棄をお願いしてた携帯ショップに連絡してもらいに行きました。
入れて起動してみると見事に復活!あきらめていた情報が全て使えるようになりました。
携帯本体はさすがに駄目でしたが、メモリー関係は意外と水に強いもんだなぁと感心した事件でした。
ただ、代替機の保障金が1万5千円!、本体を紛失した場合は3万円!!だって。そんなんで必死に探しました。実際はボートスロープのすぐ先に水没してましたので見つけるまでそれほど時間は掛かりませんでした。
相当古い携帯でしたが、契約書にきちんと明記されていましたのでしょうがないです(-"-) 3万円が半分になったのでそれだけでも良かった?
痛い結果に終わってしまいました。
PR