ミニボートで遊ぶ、ダム、湖、沼
居間で使っているPCがとうとう立ち上がらなくなり、この際linuxを入れて少し慣れて行く事にしました。
2年位前にも本格的に導入しようと色々やりましたが、ソフトのインストールや、ネットテレビなどの視聴に問題があり諦めていましたが、今回は本腰を入れてやってみます。
あの頃とlinuxのバージョンもだいぶ変わった様なので、
情報収集と簡単な.isoファイルのコピーの為に、しばらく振りでlinuxの雑誌を購入しました。
2年前、一般的なlinuxの5種類前部を使って使用感を試してみましたが、あれから2年、だいぶ進化してますね。
これなら、初心者でも入りやすそうです。中でもubuntu が使いやすそうな感じです。
古いPCを、ネットブック代わりに使うときは、puppy linuxやvine linuxが良さそうです。
2年前に唯一ライブOSとして、Gosがありましたがあの頃はまだ使い物になりませんでした。
今は色々なlinuxがライブOSに対応していて面白くなってきています。
使用感は今後UPします。