ミニボートで遊ぶ、ダム、湖、沼
ボートで出かけたとき、今までより釣りをしたいと思う事が多くなり、この際少しまじめにつりでもしてみようかと思い道具を揃える事にしました。
まずはリール。今までのリールは980円で買った普通のリールでしたが、操作ががイマイチなので、ルアー釣りに適しているベイトリールを買う事にして早速近くのホームセンターに行ってきました。
釣りに関しては全くの素人なので、道具には全くこだわりがないのでホームセンターの安物で十分です。
1,600円の一番安いベイトリール、糸が巻かれていて、巻き上げ出来れば十分でしょう・・ と思い購入。
所がこれが大失敗でした。
ルアーを付けて投げてみると、全く遠くに飛ばない、思った所に行かない、それどころかすぐ手前にルアーが落ちる!全く予想に反したリールでした。
原因はどうもスプールの回転がよくない、ブレーキが掛かっているような感じで回転がスムーズでない事のようです。
どんなに調整しても駄目。えエ~ぃ!ばらしちゃえと、買ってきてその日の内にバラしてしまいました。
でも、なんともならず結局この安物のリールはルアー釣りには使えないと結論づけました。
(安物なのでスプールの回転軸にベアリングを使用していない、グリスだけで対応している事が回転しにくい原因のよです。1,600円では当然ですが)
そこで、今度はまともな物をと、色々探しましたが本物は相当高い。1万円以下は見当たらない!
そこで中古を狙う事にして探したら、ありましたteamdaiwa-s 左ハンドルでルアー釣りには凄く使いやすい商品!¥3,800で買ってきました。
ホームセンターで同じ価格帯の新品を買うよりは、中古だけど一流メーカー品の方が安心かと思います。
今までの使われ方や状態が気になりますが、手にとって操作した限りでは心配なさそうだし、第一、道具で変わるほどの腕前ではないので十分です。
使った感想は、やっぱり素晴らしい!思った所に投げれる、持ちやすい、巻取りがスムーズ、何をとってもいい感じです。一番のいい所は左ハンドルとロックボタン?位置がスプールの横に有る事です。持ったままスムーズに操作が出来てよく考えられたリールでさすがダイワだと思いました。
元値は3万円以上する物らしいのですが、それだけの事はあると実感しました。
初めてのベイトリール購入でしたが、最初の1,600円はもったい無かったですが、あの失敗がないとこの商品を買う事がなかったので授業料と思う事にしました。
リールの購入で、予算をあまり掛けたくない場合、中古商品を選択肢の中に入れるのも悪くないと思います。