スマートフォンが携帯の主役になるのも時間の問題と思いますが、自分としてはどうしてもPCから離れられない。
家で使っているPCとの完全同期できる事が理想で、スマートフォンがwindowsと簡単に連携してくれればなぁと思っていました。
そんな時こんな超小型PCを見つけました。
viliv s5とx70 国内販売はブルレー (BRULE) ここ結構面白いもの取り扱ってます。
http://www.brule.co.jp/#IndexPage=
ほぼ理想に近い形! XPと7が動き、外出時の作業と自宅のPCとの連携も他のLAN接続同様に楽チンです。
韓国製で信頼性にも問題ないでしょう。
ただ、価格が7万円前後とまだ高い。新型iPhoneが4万円台を考えるとチョッとまだ手が出せません。この価格帯だと富士通やソニーからでているポケットサイズPCに近い価格なので、そちらを選ぶ選択肢もありそうです。
この2社のPCの表示画面が180°回転してタッチスクリーンにできれば即決で購入していた所ですが、どちらもそれが出来ないので様子見でした。
各社からもっとこんなPCをだして欲しいんだけど、私のような人は少数派?やっぱり?