15年位前に買ったプリンター、調子はイマイチだったのですが、たまにしか使わないこともありだましだまし使っていました。
そんなプリンターもとうとうインクが無くなってしまいました。早速K2電気に買いに行ってみましが、もう売ってませんでした。
仕方なく近くの棚を見ると現品処分品でHP製4,780円の複合機。
HPはランニングコストが高い等々、あまり評判良い話は聞きませんが、この値段には負けました。
イザ買おうと財布を見たら、4,730円しか有りません。50円足りない! そこで50円くらいまけるだろうと話してみたら即OK!
インク代に少し足した金額で複合機をゲットできました。
このキャノンBJC-210は、まだWIN3,5時代の物だったと思います。その後すぐwin95になり、その頃からずうっと使ってました。

インクも3、4回詰め替えて使いましたが、問題なかったし、なかなかよく働いてくれました。
今時、プリンターポートの付いているPCは無いのでなんともなりませんね。
ここ数年は年賀状くらいで、ほとんど活躍の機会が無かったのですが、家族みんながPC持つ様になってからはリクエストが多くなってましたから、丁度いい買い物でした。
それにしても今のプリンターの高画質な事!もう(@_@)です。今頃やっと普通の写真画像が楽しめる環境になりました。
PR