VISTA以降付属のムービーメーカーではHD動画の編集も可能ですが、XPだとできませんでした。
何とかしてロースペックのPCでもHD編集をしたいと思っている人は私だけではないはず。
XPサポートが終了するまで、このフリーソフトで編集保存をしてみましょう。
VideoPad
http://www.nchsoftware.com/software/jp/index.html
他にも色々ありますが、ロースペックPCでもサクサク動きます。
ムービーメーカーで可能な編集は全てできますし、それ以上の細かい編集も可能です。
ロースペックの場合、編集画像がカクカクしたり、途中で停止いたり、編集途中でフリーズ!なんて事が頻繁に発生しますが、このソフトはそのような事がまずありません。不思議なくらいよく動きます。
しかも他のフリーソフトのありがちな、画面にソフトの名前が表示される事もありません。これが良いですね。
シングルコアパソコンにうってつけのHD編集ソフトです。お試しを。
ただ、唯一の難点が、保存時にかかる時間がwindowsのそれ以上です。3分くらいの動画でも40分くらいかかります。(ロースペックだからしょうがないですが)
それ以外は100点満点です。
PR