
ソフトバンク携帯の電池が駄目になり、HUAWEI IDEOS U8650 を購入。
機種代は¥15,000でした。
購入の決め手は、
何年経っても6千円位の通信料を払い続ける事になるスマートフォンの料金設定が嫌だっ事。
通信料金が使い放題で安く、シムフリー機種。
テザリングができる。
以上の事を色々検討した結果HUAWEI IDEOS U8650 になりました。
これにBモバイル日本通信のイオンシムを入れて使う事にしました。
30分の通話まで無料、データ通信は100Kbpsながら上限なしで2,370円!
家の中のwifiを使ったスカイプからだと通話は無料なので、固定電話代わりに使ってます。
動画や大きいファイルのダウンロードには使えませんが、WEB、ブログ、ツイッター、検索などほとんど問題ありません。
何しろ安いですから、少しは我慢です。
NTTもこれに近いサービスを2012年から始めるような情報もありますが、今の所日本通信のこれが一番でしょう。
Eモバイルも候補でしたが、ドコモエリアの日本通信に比べたらあまりにも通信エリアが狭いのでイマイチです。
これを購入した事で、今まで使っていた外出時のPC回線用ドッチーカ(bモバイル)も解約できて一石二鳥でした。
これを知った妻が、「私もそれにする!」てな事で、Ideosの安いのを買いました。
HuaweiはソフトバンクにOEM供給している会社で、この機種の後継機が販売されています。
まだ使い始めたばかりですが、信頼性にあまり問題は無いと思います。
PR