25年に初めてマルチコプターを購入してから1年が過ぎました。
その間、、防水加工、手作りハウジングやランディングスキッド取り付け、水没など、色々な事が有り、最後には何処かに飛んで行ってしまい、紛失!
このままでは終われないのでどうしようかと悩んだ末、バージョンアップしてdrone6を購入。
今度なジンバルやFPVも搭載したかったので、奮発しちゃいました(^。^)y-.
drone4で使ったパーツで流用できる物は有りませんでした。
購入後、色々手を加えて、やっと完成です。

ランディングスキッドもdrone4と同じものを付けてみましたが、今回は、ジンバルを付ける為、本体の地上高を相当取らないといけないので、テストしてみた結果、純正のランディングスキッドにして、接地するパイプを1,5倍の長さにして、着地の際の不安定さを解消しました。
本体は、防水効果は無いですが、防塵効果を期待して、発泡スチロールパネルとスポンジで囲ってみました。

電源も、FPV,ジンバル、LEDグループとマルチコプター本体の電源を別に搭載して、少しでも飛行時間を長く取れるようにしてみました。
これから冬で飛ばせる日が少なくなりますが、天気のいい日の雪景色でも取りたいと思ってます。
PR