忍者ブログ

Boat-Damブログ

ミニボートで遊ぶ、ダム、湖、沼

オーディオアンプの位置変更と100V電源

今までリアテーブルにクリップで付けていたオーディオアンプ KENWOOD KAF-A55 をフロントパネルに移しました。
リアテーブルを広く使いたい事と、引っかけて倒してしまった事があったので、今後の大事を取って移しました。b7c76d45.gif
たまたま、開いていたスペースにピッタリ。本当は合わなかったのですが、少し削ったらハマりました。
スピーカーや電源他のコードを束ねてリアまで引いて完了。
これで普通のカーオーディオと同じになりました。
ただ、大きさとコードの関係で完全に奥まで入れる事はできません。少し運転席側に斜めにセット、何かの時にはすぐに引き出せます。
引き出せると言う事は、走行中に外れると言う事も心配しましたが、本体とスペースの隙間はほんの数ミリ、そのスペースにゴム系のクッション材を入れたらもうびくともしません。うまい具合にアンプを挟んでくれています。

ついでに、100Vコンセントもタイマー付きに。DCーACコンバーターでいつでも家庭用電気製品が使えます。許容電流は120ワットまで。PCとアンプ、携帯の充電やPSPの電源くらいまでは一緒に使えます。
バッテリ-もインバーター専用に1個増やしてますので、安心して100Vを使えます。(使い切っても車のバッテリーには影響ありません)
ad393cb6.jpg
これでだいぶ使いやすい車になってきました。(^.^)


PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[07/04 foot pain relief]
[07/02 foot pain big toe]
[07/02 foot pain after sitting]
[07/02 woke up with a foot pain]
[11/15 名前なし]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
honda2hp
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

コガネモチ

カウンター