だいぶ前に入れておいたGPSロガーアプリでしたが、使う機会が無かったのでそのままでした。
この前の山形ダムめぐりの際に使ってみました。
携帯電波はもちろん圏外、APRSの電波もゲート局に届かないほどの山奥。こんな時こそGPSの出番と思い、精度の期待はしていませんでしたが、初めて使いました。
結果は予想以上の物でした。スマホのGPSなのでそこそこ記録ができれば良いと思っていましたが、これで十分です。
保存したデーターをGoogle MapやGoogle Earthで表示しするのも簡単にできて使い勝手がとても良いです。

←Google Earth

←google Map
使い方は簡単で、スマホのMy Tracksをデーター保存で終了し、そのデーターをメニューの「googleに送信」でgoogleMapを指定して送信。
後はPCのgoogleMap マイプレイスをクリックするとそこにデーターガ表示されるので、それを指定するとGPSデーターが展開されます。
今度からはどんどん使おうと思います。
注意点は電池対策ですね。予備電池や乾電池での充電アクセサリーが必要になりそうです。
これから、山行から帰ってからの楽しみがまた増えました。
PR