APRS表示画面の中の電話受話器のアイコンが何であるか解らなかったのですが、色々調べたらAPRSのスマートフォン用アプリだった事が解ったので早速インストールして運用する事にしました。
このアプリは有料で99円でした。
インストール後、コールサインの入力とパスコードの入力を求められます。
初めてなのでパスコード申請をしたのですぐに発行してくれるものと思ってましたが、実際の発行まで私の場合数日かかりました。
このパスコードを入力して運用開始です。
その後数分後にはめでたくAPRS地図に表示され取りあえず初期段階はOK。

今後は、車のAPRSが使えない時や山、歩行時に使ってみようと思います。
私のスマホはシムフリー、Lowスペック、三流メーカー電池パックなどの為か、このアプリを稼働しているとあっという間に電池が無くなってしまいます。
今度はこの問題を解決しないと実際の使用には耐えられそうにありません。
一つ解決するとまた一つ問題が(T_T)
PR