今の車も2年で廃車が確定的になったので、この際大胆な改造をしてみました。
「ミニ移動事務所」をイメージして、長時間のディスクワークも快適にこなせ、なるべく家の中を感じさせるようにしてみました。
ハンガーやホワイトボード、ペン立てにディスク照明、フックにワンポイント写真、小物入れ、目隠し用のレースのカーテン、 うぅん・・・・!だいぶ部屋らしくなってきた(^・^)
今までの車にもテーブルがあり、ゆっくりできたのですが、長時間のディスクワークには不向きでした。そこで、大きな机と回転椅子を大胆に後ろのスペース全てを使い配置しました。
これが大成功!

移動先で長時間パソコンや他の作業をしましたが、いつもと全く変わらない作業ができました。
椅子の高さと机の高さを事務所と同じにして、椅子も回転できなおかつ前後にスライドできるように、車の助手席を移植して、リサイクルショップで見つけた回転椅子の部材をつかいました。これ用の椅子、315円でした。安!
取り付は、いたる所に穴をあけ直接ビス止め!次の車検が無いと何でもアリ!穴あけも取り外しも全く躊躇なくできてしまいました。
PR