買ってから何年経ったろう?
10年は経ってないが、ここまでボロボロになってしまいました。
トランサムがこんな事に!(T_T) 今回思い切って交換する事にしました。もちろん部品では販売してないので、合板でハンドメードです。
それで完成したのがこれです。

ドレンは、構造上PVCと木材の接着が不十分で、腐りの原因になるので今回は付けませんでした。中に入った水は汲み上げて捨てます。漏れが無くなった分以前より水がたまる心配は無くなりました。
ついでにドーリーも交換。前はハンドメード品でしたが、今回はステンレスの物を購入しました。
リモートコントロールも、反応が早くなるよう、回転数が20%UPしたドリルに交換、連結部分も船外機の回転部分に近い構造に変更。
結果、だいぶ反応が良くなり、明らかに早くなった事が体感でき、細かい操作も苦にならなくなりました。

スロットルは、今までのハンドル巻取り式から、直接スロットルレバーを引く方法にしました。
ついでに、ヘリポートも新たに取り付け。ブレ防止と取り付け時間の短縮を可能にした構造に変更。

今回の補修には相当の時間と出費が掛かってしまったので、もう3年は乗りたい所ですが、いつダメになってもおかしくありません。次のボートの候補をアキレスやジョイクラフトで調達すると30万円以上するので、次も中華製になりそうです。
PR