購入後、早3ヶ月!
送信機の不具合クレーム処理に2カ月かかり、まともに飛ばないクワッドヘリの設定に1カ月!
やっと今日まともに飛んでくれました! うれしくて(T_T) 涙が流れそうです!
まともに飛ばないのでGPSを購入、それほど苦労しないで飛んでくれると思ったのが、その設定が解らず苦労しました。
ネット上の情報をかき集めてもなかなか自分の悩みを解決できる所が無く、途方に暮れていました。
最終的に一番の間違いは、naza liteとモーターの結線が違っていたという基本的な所のミスでした。
ここに気が付くまで・・・・。
GPSを取り付けてもすぐにひっくり返る・・なんて事があった場合は、結線違いが疑われます。
GPS付けたら基本的には簡単に上昇できるはずなのですが、基本中の基本が解ってないとこんなもんでしょうね。
ここまでこれたのもここのサイトがあったお陰です。
ありがたいですね、ここまで詳しく解説してくれると。香港の購入先に聞いても全くらちが明きませんでした。
http://wcnet.jp/lily/blog0/cat1/naza/
http://heri.no-ip.com/nazauser/index2.html
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1865338
また、バッテリーのコネクターに不具合があり、ついでにコネクターをホームセンターで売っているコネクターに付け替えました。

と言うのも、追加で頼んだバッテリーが、前に購入したバッテリーとコネクターが違う型番で、どうしようか悩んだ結果、変える事に。変換コネクターは700円でしたが、香港からの送料を考えるとこっちの方が格安。
何はともあれ安定して飛んでくれましたので、もう少しフライトの練習して、春先のボートを出す時までには空撮ができるようにしておこうと思います。
PR