<< 横川ダム >>
集中豪雨の数日後で心配でしたが、行って来ました。
途中、道路の通行止めや、冠水跡などがありましたが、ダムへの影響はほとんど無くボートも出す事が出来ました。
しかし、水の濁りは酷く、流木も相当流れ込んでいる状態でした。

ボートスロープもありましたが、車は入れず150メートル程移動する事に(T_T) この時の気温30度、カンカン照り、汗ダラダラ、下りは良い良い、戻りは辛い・・・です。

スロープもくるぶしが完全に埋まるほどの泥におおわれていました。
何とかボートを出したのですが、ダムのほぼ中央で下流側に侵入できないように浮きで仕切られていて、ダム本体へ近づく事は出来ないようです。
しかし、よく周りの道路を観察してみると2か所湖面につながる道路があり、車止めはありますが工夫すればこの道路を使いダムに入れそう。
<< 白川ダム >>
横川ダムからそれ程離れていない所にあるので行ってみました。
やはり濁りが酷い。

ダムの上流部には整備された公園がありそこからボートを出す予定でしたが、水位が低く、また、公園内の人でも多かったのでここからのエントリーは諦め、何処か無いかと探してたら、有りました。

公園の手前のT字路の建物横から入る道路が湖面まで続いています。
下草刈りの手入れもされていて、普段使われている道路のようです。
写真の建物の右下に見える道路から出れそうですが、今回は水位が下がりすぎていて無理でした。(7月)
5月下旬か6月上旬くらいがここからボートを出せる良い時期かもしれません。
次回の楽しみとしよう。
PR