忍者ブログ

Boat-Damブログ

ミニボートで遊ぶ、ダム、湖、沼

100均素材で作るマルチコプター用ランディングスキッド


クワッドヘリの機体の変更や部品交換、カメラや小物の取り付け変更などこれまで色々やってきました。
良いと思ってやった事も、実際に使うと使いにくい事があり、その都度変更や修正をして、やっと今の機体になりました。
その中でも一番長く変更が無く、気に入っている物が、今回紹介するランディックスキッドです。

100均の素材コーナーにある物で作る格安ランディックスキッドです。
実際に何種類かのランディングスキッドを作り試しましたが、着陸時の衝撃の耐えきれず、曲がったり、折れたり、外れたり、長く使えませんでした。
ヘリコプター用のランディングスキッドも試したかったのですが、たぶん同じ結果だろうと想像できたので、安くて、壊れても交換しやすく、衝撃の吸収も満足のいく様な物が無いか色々検討した結果、これになりました。

素材コーナーのあるダイソーなら購入できると思います。
ダイソーは、同じ商品の安定供給に不安があるので、素材を1枚購入して作れるだけ作って置くと安心できると思います。

どんな物かは動画で見た方が早いと思いまので、まずはご覧ください。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[07/04 foot pain relief]
[07/02 foot pain big toe]
[07/02 foot pain after sitting]
[07/02 woke up with a foot pain]
[11/15 名前なし]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
honda2hp
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

コガネモチ

カウンター