コンパクトデジカメを使い始めて2年目。
前から気になっていた、動画撮影時に入る風切り音をどうにかできないかといつも悩んでいましたが、名案が浮かびました。
100円ショップで売っているイヤホンパッドを貼り付けると言うものです。「なんだ!そんな事」と言われると思いますが、簡単で安上がりのいい方法です。

←こんな風に、カメラに両面テープで貼り付けるだけで完成!
ネットで色々情報を集めましたが、皆さんそれぞれ工夫されているようでした。そんな、皆さんの情報を見ているうちにこの方法を思いつきました。
市販品でウインドースクリーンと言う名前で色々ありますが、マイクロホン用がほとんど。しかも、それなりの値段。
見た所、ただのスポンジの様なもんだし・・・、それを考えると今回のイヤーパッドで十分でしょう。
風きり音は、気にならないような微風でも、結構入る事がありこれで解決です。
見た目もまぁまぁ。汚れたり破損したら交換、予備は8個もあって、カメラが壊れる頃まで使えそうです。
一度お試しを。
PR