東日本大震災から5日目、だいぶ落ち着きましたがテレビを見る限りそんな事を言ってられる状況ではありませんね。
秋田市は停電だけでしたので、水とトイレが使えた分軽微な被害で済みました。
停電時の電源は、車に付いていたインバーターで家の家電を動かせたので、明りがあった事とテレビが見れた事が助かりました。
さすが、容量が150wなのでストーブは無理でした。点いてしまえばOKですが、着火時に500W必要なので当然ですね。
ボート用にあったバッテリーが、今回すごく役立ちました。
こんな事はそうそう無いことですが、バッテリーは常に良い状態で置いておこうと思いました。
PR