忍者ブログ

Boat-Damブログ

ミニボートで遊ぶ、ダム、湖、沼

HPプリンターのインク補充

キャノンプリンターのインクを買いに行った時、そのインク代に千円足して買う事ができたHPプリンター。
そのプリンターのインク入れ替えがうまくいかないので、大胆な事をやってみました。

web上で探したHPの互換インク補充方法は、ほとんどがインク出口のスポンジに直接流し込む方法でした。この方法で数回やってみましたが、入れるインクの量が少なく、イマイチだったので、タンクに直接穴を開けて入れる事にしました。

インクカートリッジに貼ってあるシールを剥ぎ取ると、丸くくぼんだ部分に半透明の栓のような物が見えます。
この部分にドリルで穴を開けて、そこからインクを入れます。
50.jpg25cfc670.jpeg
ドリルで開ける穴の大きさは、カートリッジのくぼみと同じくらいにすると、インクがいれやすい。
ここからインクを入れる事で、インクタンクに十分な量のインクが入り、スポンジ部分から入れる場合よりも格段に多く入れる事ができます。

入れた後は、穴にテープを貼ればOK。
インク残量モニターは使えなくなりますが、経済的な面からみたら我慢できます。
お試しを。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[07/04 foot pain relief]
[07/02 foot pain big toe]
[07/02 foot pain after sitting]
[07/02 woke up with a foot pain]
[11/15 名前なし]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
honda2hp
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

コガネモチ

カウンター