
ボートを購入してから3年半。
国産の三分の一の価格で購入した中国産ボート。安物でしたが結構遊ばせてもらってます。
今までに修理した箇所は数え切れないほどありますが、最悪の空気漏れだけは今の所ありません。(自分で引っかけた所以外では)
ざっと思い出すと次の様な所を修理しました。
1年目
・1年目は特になかった様な気がします。
・空気漏れがありましたが、これは自分で引っかけてあけた穴が原因でした。
2年目
・オールのホルダー剥がれ
・エアフロアーの空気を入れるバルブの不具合で空気漏れ。色々やったがいまだに少し漏れる。
・後ろのハンドグリップの剥がれ
・前部分のホルダー剥がれ
・水抜き用のコックのゴムパッキンから水漏れ。市販の水道パッキンで代用。
・船内の水漏れ。場所がイマイチ特定できない。1日遊んで1リットル程。
・空気バルブキャップのひもが4個全部切れた。(直射日光でボロボロに)
3年目
・オールホルダー剥がれ、残っていた方。
・前のホルダー、これも去年取れた反対側。
・トランサムと本体が完全に剥がれた。(この修理は徹底的にやった。接着剤だけでは心配なので、30箇所位をビス止)
ざっとこんな感じです。
ついてるホルダーで、力の掛かる所は全部取れました!
接着は、色々試したが、Scotchのスーパー多用途強力接着剤プレミアムゴールドを使ってます。
接着メーカーにも問い合わせてこれに決めました。安くてホームセンターで手に入るし、強力。今の所もってます。
色々架装しているので、修理と架装にかかる時間も楽しみにしてます。そうでないと「また修理かよ!」となりやってられません。
まぁ、それなりにいい遊び道具です。
PR